倉庫DIYシャッター部分の壁面作成とFIX窓取り付け ④「窓枠の取付けと壁面施工」
最終章になります。 土台の設置 ガラス窓の枠が完成したので、土台の設置や壁面に窓枠を設置するための骨組み、外装、内装を作っていきます。 最初に土台の設置を行います。 基礎の上に土台となる径9㎝×9㎝の防腐剤入りの木材を固…
最終章になります。 土台の設置 ガラス窓の枠が完成したので、土台の設置や壁面に窓枠を設置するための骨組み、外装、内装を作っていきます。 最初に土台の設置を行います。 基礎の上に土台となる径9㎝×9㎝の防腐剤入りの木材を固…
倉庫のシャッター部分に設置する窓枠を作ります。 倉庫のシャッター部分から 自然光を取り入れて、室内を明るくしたい 開放感が欲しい ことから、シャッター部分の壁面の高い部分に大きめの窓ガラスを設置することが決まりま…
DIYでコンクリート基礎を作りました。 全て素人による人力作業です。 いつもあまり役に立たない助手の私ですが、今回は頑張りました╰(*´︶`*)╯ コンクリート基礎作りは体力勝負なので、作業前はストレッチをして体をほぐし…
シャッター部分壁面完成の状態。外側↑ 内側↑シャッターの開閉は出来る様にしました。 DIY作業前の状態⇩ 倉庫のシャッター部分に壁面作成とFIX窓の設置に到るまでの作業内容をまとめました。内装の壁面リノベに続いて、大掛か…